お知らせnews

「教育を考える」課題研究ワークショップを開催

 8月23日(土)に「教育を考える」課題研究ワークショップを本学天王寺キャンパスで開催し、本学附属高等学校平野校舎、大阪府立和泉高校、市岡高校、鳳高校、泉陽高校、滋賀県立虎姫高校等の生徒約140名が参加しました。

 教育に関連する6つのテーマ(①英語教育 ②子どもの人権 ③オリンピック ④プログラミング教材研究 ⑤STEAM教育 ⑥消費者教育)を設定し、生徒は興味・関心に合わせて課題研究ワークショップに参加しました。

 生徒はテーマ毎の現代の教育課題について、グループワークでの意見交換や発表、実験等を通じて理解を深め、和気あいあいと楽しくワークショップに取り組んでいました。

 10月25日(土)には令和5年度より実施しております、生徒が取り組んでいる探究活動の発表を行い、大学教員が発表に対し今後の探究活動にいかすための助言などを行うことで、今後の探究活動の深化・発展させることを目的とした探究ののびしろ∞ ~大学の先生と一段上のステージへ~(探究講座)を実施します(昨年度の様子はこちら)。参加者の募集を開始しましたので、少しでも興味関心がありましたらお申込みください。

意見交換の様子

意見交換の様子

ワークショップに取り組む生徒

ワークショップに取り組む生徒

講義する加賀田教授

お知らせ一覧へ